現場の関係で、とある自治会長さんを訪ねたら。
自治会長さん90歳 奥さん85歳 お話好きな奥さんに「また話そうね」と、元気に見送って頂いた。
お見積の説明にお客様を訪ねたら。
ご主人94歳 奥さん90歳 「耳が遠くて」と言われるけれど、会話になんの不自由もなく理解して頂けた。
人生の大先輩のお元気さに、元気をもらう。というより、気負けしてしまった。
自分はさておき・・・ますます元気で長生きして頂きたいと思いつつ過ごした時間。
現場の関係で、とある自治会長さんを訪ねたら。
自治会長さん90歳 奥さん85歳 お話好きな奥さんに「また話そうね」と、元気に見送って頂いた。
お見積の説明にお客様を訪ねたら。
ご主人94歳 奥さん90歳 「耳が遠くて」と言われるけれど、会話になんの不自由もなく理解して頂けた。
人生の大先輩のお元気さに、元気をもらう。というより、気負けしてしまった。
自分はさておき・・・ますます元気で長生きして頂きたいと思いつつ過ごした時間。
□ 「知っている」で止まらず、「出来ているか」を考えられる人
□ 「関係ない」と思わず、自分に置き換えて捉えられる人
□ 3D(「でも」「だって」「どうせ」)を言わない人
私は成長する人でいたい。
会社は成長する人の集まりであってほしい。
昨日据え付けられたシステムキッチン
完成のように思われますが、吊棚はまだだし、水道つなげてないし、キッチンあるけどキッチン無し生活続行中です。
お客様のリフォーム工事の場合、「鬼のようだ」と職人さん達から言われる超がつく最短工程で、不便な期間を短くしますが、自分とこだと職人さんの都合とか何とかかんとかのんびりモードです。私自身は気が長い?不便を楽しめるタイプなので・・・今夜もホットプレートオンリーな洗い物要らずメニューで楽ちんオッケーです。
コメントは受け付けていません。
Posted in お仕事
キッチン無し生活中です。
冷蔵庫は活かしていて、電子レンジも使えるのですが、「チン」では味気ないので。
ホットプレート&アルミホイルで洗い物要らずメニュー。
ワインのアテ。勿論!ワインは飲めるようにしてあります。
〆にはチーズリゾット風。
コレひとり用です。調子に乗って食べ過ぎました。
コメントは受け付けていません。
Posted in 料理
急遽 自宅のキッチンをリフォームすることになりました。
金曜の夜、まず、タンボール拾いモトイ集めからの猛ダッシュ。
金土日の週末 といっても、リフォーム博開催中でしたので、3晩でケリをつけなければなりません。見栄えを良くするなら『ホームステジャー』の私の出番ですが、とにかく物を空にしつつ、処分する物・日常使いのもの・その他等分類して箱に詰めていく、リフォーム後の暮らしやすさを想定しての作業は『ライフオーガナイザー』の私です。
がんばりました。
「ビフォア―」に使う写真ですが、私テキに「アフター」写真です。
「ビフォアー」はとてもお見せできる状態ではないので・・・日曜夜の作業写真。
私は、日常のお片づけが苦手です(←ハッキリ 宣言!)得意な人には解らない気持ちがわかる『ライフオーガナイザー』です。
コメントは受け付けていません。
Posted in お仕事, ライフオーガナイザー, 一般
IHクッキングヒータの実演で作りました。
コーヒーとおこわの組み合わせの意外性に惹かれるようで、皆さんに喜んで試食頂けました。ソコが狙いです。気になるお味は・・・・明日いらしゃってください!
圧力鍋なのであっという間(加熱5分+蒸らし5分)で完成です。
コメントは受け付けていません。
Posted in イベント
お客様が玄関ドアのお取り替え代金を支払いに来てくださった際、その工事に携わった佐野(22歳)サンが社内にいたので、
「お支払い頂いたお礼を言って、取り替えた玄関の調子を尋ねて、何かあれば後日伺います。」と云うよう指導してひとりで応対させる間、心配なので建物内から見守っていたら。
それを見ていた三輪(20歳)サンが、
「お母さんみたい」
・・・・・・聞き捨てならぬコトを言い放った。
軽くショックを受けたものの、よく考えれば大きく間違ってはいない。
「お姉さん」と言えば喜ぶ人(私)がいるのに。
気の利く子に育てなければ・・・・。
コメントは受け付けていません。
Posted in お仕事
レイアウトを熟考中の三輪サン。
彼なりの美意識・こだわりがあるようです。良いことです。
今週末はリフォーム博です。
9月9日(土)10時~17時 10日(日)10時~16時
熟考の結果を見にきてやってください。
コメントは受け付けていません。
Posted in イベント
熟れる前に萎むのか、熟れたら鳥が啄ばむのか、干からびた種に混じって地面に落ちていた花桃の実を拾った。
見た目も熟れていそうで、桃の香りもするので。
貴重な1個なので。
佐野サンに半分あげた。
「いいっす」「食べれるんっすか」「先に食べてくださいよ」・・・
パワハラで訴えられるかもしれない。
桃の風味はかすかに・・・・美味しいとは言いにくい。が、不味くもない。
花桃レシピ考え中。有力候補は花桃酒。
コメントは受け付けていません。
Posted in 季節