山田ガラス商事株式会社

#373 EX2025トレンド 2025年5月16日

2025年、エクステリアが住まいのあり方を大きく変えようとしています。
LIXIL・YKK AP・三協アルミという3大メーカーは、それぞれの視点から「暮らしに寄り添う外構空間」を提案しています。

LIXILは、屋外を室内の延長とする“ソトと暮らす”空間を提案。防犯や宅配ボックスといった機能も充実し、安心と快適さを両立させています。

YKK APは、建築との一体感を大切にした“静かに美しい外構”を目指し、ミニマルで洗練されたデザインが特徴です。

三協アルミは、光や植栽、素材にこだわった“暮らしの舞台”としての空間演出に力を入れ、五感に訴えるエクステリアを実現しています。

それぞれのアプローチが、これからの住まいに新たな価値をもたらします。

#エクステリア2025 #LIXIL #YKKAP #三協アルミ #ソトと暮らす #建築美 #ガーデンルーム #プレーンルーフ #フェンスデザイン #カーポート
#住まいづくり #外構デザイン #住宅外観 #防犯設備 #宅配ボックス #空間演出 #感性の住まい #エクステリア比較 #建築と調和 #快適な暮らし

窓で発電 2025年5月13日

未来の窓が、いよいよ現実に。
YKK APは関電工とともに、窓や壁に太陽光発電機能を持たせる新技術「BIPV(建材一体型太陽光発電)」を開発中です。
断熱・防音・採光を兼ね備え、電気も生み出す「発電する窓」は、都市の限られた空間での新しいエネルギー創出を可能にします。
透明度の高い発電ガラスにより、景観や明るさもそのまま。2026年の実用化に向けて、実証実験が始まります。
これからの暮らしを変える、次世代の窓にご注目ください。

#YKKAP #太陽光発電 #BIPV #発電する窓 #次世代窓 #未来の暮らし #エネルギー革命 #窓リフォーム #断熱窓 #防音窓
#環境にやさしい #再生可能エネルギー #都市型発電 #ペロブスカイト太陽電池 #住宅技術 #ゼロエネルギー住宅 #光を取り込む窓
#電気をつくる窓 #省エネ生活 #サステナブル建材

#372 睡眠の悩み、AIがサポートする時代へ! 2025年5月12日

NTTグループが新たに提供を始めた「睡眠アドバイスAIチャット」は、
日々の眠りに悩む人々に寄り添う心強い味方です。
「寝つきが悪い」「夜中に何度も目が覚める」
そんな相談に対して、専門知識をベースにしたAIがチャット形式で具体的なアドバイスを提案します。
就寝前の過ごし方や生活リズムの整え方、さらには寝室の環境改善まで、あなたの眠りを見直すきっかけに。
健康と生産性を支える“新習慣”、AIとともに始めてみませんか?

#睡眠改善 #睡眠の質 #AIチャット #快眠サポート #眠れない夜 #睡眠習慣 #生活改善 #健康管理 #社員の健康
#企業福利厚生 #睡眠テック #チャット相談 #生成AI #AI活用事例 #眠りの悩み #寝室環境 #就寝前ルーティン
#働き方改革 #NTT西日本 #ARG提携

清潔なトイレが企業を変える! 2025年5月9日

LIXILの調査によれば、従業員の82%がオフィスのトイレ環境を「とても重要」と考えています。
「ニオイがしない」「清掃されている」「おしゃれな内装」──そんな条件がそろうことで、仕事の満足度や効率もアップ!
清潔なトイレは、ただの衛生対策ではなく、“働きやすさ”を支える重要な設備です。
実際、トイレが快適な職場では仕事の効率が上がると答えた人が3割以上。
「トイレ掃除は業績アップにつながる」──それは、統計上でも裏付けられた真実です。

#トイレ改革 #オフィス環境改善 #働き方改革 #清潔な職場 #業績アップ #LIXIL調査 #従業員満足度 #職場の快適性
#ニオイ対策 #空間デザイン #仕事の効率化 #企業イメージ向上 #社員の健康 #オフィスリノベ #トイレ清掃 #福利厚生充実
#快適トイレ #トイレは会社の顔 #企業文化改革 #清掃は戦略

#371 防犯は足し算。ひとつずつ積み重ねて、家族を守る家に。 2025年5月8日

空き巣対策には「掛け算」が注目されがちですが、実際には“足し算”が最も現実的。
窓にシャッターを「足す」、玄関に補助錠を「足す」、カメラで抑止力を「足す」。
小さな工夫を少しずつ積み重ねることで、侵入リスクを着実に減らすことができます。

まずは最も狙われやすい「窓」から。次に「玄関の鍵」。
最後に「カメラやブザー」など心理的な対策を加えることで、防犯力は段階的に上がっていきます。

すぐに全部をそろえなくても大丈夫。足し算の防犯なら、今日からできることがあります。
今すぐ、わが家の安心に“ひとつ”を加えてみませんか?

#防犯は足し算 #窓の防犯対策 #侵入対策 #シャッター設置 #面格子のある暮らし #防犯ガラス導入
#補助錠追加 #スマートロック生活 #空き巣対策 #玄関の鍵強化 #家庭防犯 #防犯カメラ設置
#心理的抑止 #防犯アラーム #安心な暮らし #防犯初心者向け #暮らしを守る #防犯リフォーム
#窓リフォーム #防犯チェックリスト

#370 窓辺から始まる、子どもの感性の物語 2025年5月5日

春の桜、夏のひまわり、秋の紅葉、冬の雪の結晶。
季節の変化をまとうカーテンや、想像力を広げるブラインド。
窓のそばには、子どもの成長とともに、五感を刺激する小さな舞台がありました。

触れる、聴く、描く、感じる──
そのすべてが、家族の日常の中に、さりげなく寄り添っています。

子どもの日。
未来へ羽ばたく子どもたちの感性が、この窓辺から育ちますように。

#窓から育つ感性 #子どもの日 #成長記録 #季節を感じる暮らし #親子時間 #窓辺のある暮らし #子どもの成長
#五感で感じる #カーテンと物語 #ファブリックアート #室内で自然体験 #春夏秋冬 #リビング学び空間
#子育てインテリア #ブラインドの可能性 #家族の思い出 #暮らしに彩りを #日常が特別に #子どもと暮らす家 #家族の風景

空き巣対策、できていますか? 2025年5月1日

ゴールデンウィークは楽しいお出かけの季節ですが、空き巣にとっても“稼ぎどき”です…!
住宅への侵入被害が再び増加中というデータもあり、防犯対策の見直しが必要です。
最近はWi-Fi対応の家庭用防犯カメラやセンサーが家電店でも手に入り、誰でも簡単に導入可能になっています。
留守中も照明タイマーやポスト対策で「在宅感」を演出することが大切です。
家族の安全と大切な暮らしを守るために、今こそ“見える防犯”を始めませんか?
備えることで、あなたの安心はぐっと高まります!

#防犯対策 #空き巣対策 #GW注意報 #防犯カメラ #センサーライト #自宅警備 #おうち守る #安心安全 #スマート防犯
#家族を守る #防犯意識向上 #在宅演出 #カメラ設置 #不在対策 #玄関警備 #勝手口注意 #地域防犯 #旅行前点検 #窓の鍵確認 #連休防犯

https://studio.youtube.com/video/PQWj186LfPc/edit

#369 断熱性の違いを身近なもので考えてみた 2025年4月30日 

毎日の「なんとなくの不快感」…実は窓が原因かも!?
夏のジリジリした暑さ、冬のヒヤッとした寒さ…。
その原因のひとつが「熱貫流率(ねつかんりゅうりつ)」です。

熱貫流率とは、窓を通してどれだけ熱が出入りするかを表す数値。
この数値が小さいほど、室内の快適さがグッと上がります!

たとえば──

スペーシア(熱貫流率1.4):窓際に立つと少し暑い or 寒い

FINEO(0.8):窓の近くでも快適な温度!

FINEO49(0.49):まるで壁と同じレベル!窓際でも全く暑くない・寒くない!

わずかな数値の差が、あなたの健康を支えます。

冷暖房効率UP

ヒートショック&熱中症リスクの低減

結露やカビ防止でアレルギー対策にも

快眠&疲れにくい毎日へ

熱貫流率は「快適さ」と「健康」を守るバリアです。
いま見直すなら、まさに「窓」から。

#断熱窓 #真空ガラス #FINEO #FINEO49 #スペーシア #熱貫流率 #健康と窓 #冷暖房効率
#窓リフォーム #窓の断熱 #カビ対策 #ヒートショック予防 #熱中症対策 #快眠生活 #結露防止
#アレルギー対策 #省エネ住宅 #健康住宅 #窓選びのポイント #窓から快適生活

お風呂に入ろう 2025年4月24日

最新ユニットバスへの交換で、バスタイムがもっと快適に♨️✨
以前のユニットバスと比べて、断熱性が大幅UP!なんと浴槽の温度は4時間でたった2度しか下がりません❄️➡️♨️
「前よりずっとあったかい!」という声が続々と届いています。
今のユニットバスに満足していない方へ…取り替える価値、ありますよ!

#ユニットバス #浴室リフォーム #断熱浴槽 #お風呂快適化 #断熱性能 #ぽかぽかバスタイム #リフォーム施工事例
#省エネ住宅 #家族の安心 #冬でもあったか #湯温キープ #バスルーム革命 #高断熱浴槽 #快適バスタイム #バスルームの進化
#バスルームリフォーム #浴槽交換 #暮らしを豊かに #安心リフォーム #山田ガラスリフォーム

#368 未来のための断熱窓 2025年4月26日

🌎✨窓からできるエコな暮らし、はじめませんか?✨🏡

私たちは、窓リフォームを通じて、お客様一人ひとりの健康・快適・安全を守るだけでなく、地球環境にも貢献しています!🌱
2023年度、日本の温室効果ガス排出量は観測史上最少に!📉
その中でも、家庭のエネルギー削減に大きく寄与しているのが「窓の断熱化」なんです。❄️☀️

断熱窓へのリフォームは、冷暖房費を大幅に節約💸するだけでなく、CO2排出量を大きくカットできる地球に優しい選択🌍💚
さらに室内の温度差を減らして、結露やカビも抑え、健康リスクも低減します!👨‍👩‍👧‍👦✨

未来の地球と、私たちの暮らしのために。
今、窓リフォームを考えてみませんか?🚪♻️
あなたの一歩が、未来を変えます!🌟

🔵詳しくはこちらからどうぞ!

#️⃣ハッシュタグ
#断熱窓リフォーム #エコな暮らし #温暖化防止 #CO2削減 #省エネ住宅 #光熱費削減 #快適な暮らし #窓から始めるエコ
#健康住宅 #防災対策 #防犯対策 #地球に優しい選択 #先進的窓リノベ #補助金活用 #カーボンニュートラル #地球温暖化対策
#未来を守ろう #住宅リフォーム #窓断熱化 #エコアクション